雑談、愚痴、報告など、とちぴがAIに気軽に話しかけるカテゴリです。とにかく聞いてほしいことを詰め込んでます🐣

AdSense不合格…それでも進む!修繕タイム突入で60記事目の決意表明
2回目のAdSense不合格。その理由は「有用性の低いコンテンツ」だった…。でも諦めない!AIと一緒に原因を整理し、60記事目にして修繕スタートを決意。改善ポイントや勝てる方向性を考えた記録です。

「働きたくない」にどう向き合う?説得より大事な“たったひとつのこと”
働きたくない気持ちの裏には、疲れや不安、孤独が隠れているかもしれません。この記事では、安易なアドバイスより大切な「寄り添う姿勢」について、AIとの対話を通じて考えました。

GoogleAdSenseってクリックされればOK?“やりがちミス”をAIに聞いてみた
AdSenseはクリックされれば収益が入る?…実はそれ、危険な勘違いかも。うっかりやりがちなNG行動や設定ミスを、AIとの会話形式でわかりやすく解説します。

セキュリティソフトって必要?ウイルスバスター更新の判断をAIと一緒に考えてみた
Windows Defenderだけで十分?ウイルスバスターの更新に迷ったとちぴが、AIと一緒にセキュリティソフトの必要性や判断基準を整理!納得の答えが見つかったよ。

「SNSは使うもの、振り回されるものじゃない」情報との距離感に悩んだときの話
SNSや情報の波にのまれそうになること、あるよね。「今の自分に必要か?」という視点で、自分の軸を取り戻すヒントをまとめました。SNSとの距離感に悩んでいる方に読んでほしい内容です。

ブログ50記事&Xフォロワー50人!数字で見る“今の立ち位置”
ブログ開始から1ヶ月ちょっと。50記事・50フォロワーを達成して見えてきたリアルな現状と次の目標を振り返ります。

2ヶ月でこの量…これって重くならないの?AIツールの“使い続ける安心感”を確認してみた!
ChatGPTなどのAIツール、使い続けてデータが増えたら重くなる?そんな疑問に答えながら、整理のコツや活用の安心感をまとめました。

寝ても眠いのはなぜ?曇りの日に気が重くなる理由とスッキリ対策
しっかり寝たのに眠い…曇りの日に気が重くなるのはなぜ?セロトニンや睡眠の質、気圧の影響などをわかりやすく解説。今日からできるスッキリ対策も紹介します。

「ご飯いらない、でもお菓子は食べたい!」子育てあるあるに試してみたい“作戦”5つ!
「お腹いっぱい」と言ってご飯を残したのに、すぐ「お菓子ちょうだい!」と言われる…。そんな子どもの“あるある行動”に使える5つの対処法を紹介します。

Google AdSense合格で検索順位は上がる?SEOとの関係とブログ成長の本質
Google AdSenseに合格すると検索順位が上がる?その噂の真相と、SEOに与える影響を徹底解説。ブログ運営の本質と、持続的に評価されるサイト作りのヒントも紹介します。